東京都立都産業技術センター公募型共同研究
(2023年7月20日)都産技研では,『活発な活動を支える障害者用具等研究開発事業』を開始しました。その一環として,日常の活発な活動を支える障害者・高齢者等向けの製品開発を目的とした公募型共同研究を実施します。 なお公募型共同研究とは,都産技研 […]
都産技研では,『活発な活動を支える障害者用具等研究開発事業』を開始しました。その一環として,日常の活発な活動を支える障害者・高齢者等向けの製品開発を目的とした公募型共同研究を実施します。 なお公募型共同研究とは,都産技研 […]
新しくメインメニューに”外部資金等情報”のページを作成致しました。情報が入り次第、随時掲載いたします。新着情報としてお知らせ欄には表示されません。ご関心のある方は定期的にチェックのほどよろしくお願いいたします。外部資金等 […]
「researchmap」は科学技術振興機構(JST)がサービスの提供・運用を事業として行っている国内最大級の研究者情報データベースです。 科研費の審査にあたっては、審査員が応募者の研究者番号を元に、必要に応じて応募者の […]
下記のサイトからご覧いただけます。 明星大学教員情報 Research Map(明星大学) Research Gate(明星大学)
令和5年度 科研費新規採択者リストはこちら
2023年2月21日(火)から22日(水)まで東京都立多摩職業能力開発センターにて「第20回たま工業交流展」が開催されます。本学からは、理工学部山崎芳昭教授,情報学部末田欣子教授,横山真男教授,植木一也准教授らの研究シー […]
東京都立産業技術研究センター主催の「TIRIクロスミーティング2022」がハイブリッド開催されます。リアル開催は、東京都などが主催する「産業交流展2022」の首都圏テクノネットワークゾーンにて行われます。本学からは、理工 […]
2022年10月4日(火)から31日(月)にオンラインにて開催される「イノベーション・ジャパン2022~大学見本市&ビジネスマッチング~Online」に本学の特許シーズを出展いたします。 是非、本学のオンラインブ […]
公益財団法人 東京都中小企業振興公社が主催する「産学連携合同WEB面談会」において、理工学部の吾郷万里子特任准教授が動画講演を行います。木質バイオマス リグニンの高機能化をテーマとした技術シーズを紹介いたします。 ■イベ […]
公益財団法人 川崎市産業振興財団が主催する「オンライン版ネットワーク交流会」のシーズ提供セミナーにおいて、理工学部の寺田常勤教授が動画講演を行います。金型を使わない折紙工法をテーマとした技術シーズをご紹介いたします。 ■ […]